Notes in Apia

常夏の島サモアで暮らす、青年海外協力隊員の覚え書き

なぜかマックス

青い青い空だよ 白い白い雲だよ

サモアの島 常夏だ~よ~♪

f:id:jptzws:20170412124211j:plain

...なんて歌がありますが。

事実、サモアは年間を通して、昼間は30度、夜は24度くらいの常夏。

それも、日本の都会の殺人的な暑さではなく、ちょうどいい感じの夏がずっと続く楽園です。

昼間、日向を歩いたら汗だくですが、木陰にいれば涼しいし、朝晩も軽く運動するにはちょうどいいくらい。

夜も扇風機やクーラーなしで快適に寝られます。

サイクロン(未経験)以外では、風が強いこともなく、逆に無風すぎて暑いなんてこともなく。

たまに降る、予測不能なスコールを除けば、気候的には世界最高の部類に入ると思います。

 

が、中興国~途上国の常として。

店とか入ると超寒いんですよね...。震

クーラーがあると、なぜかマックスで使いませんか?

温度20度、風量最大がデフォルト。

大学の会議室や教員室も例外ではなく。

体調おかしくなる!ってくらい寒いです。

 

ちなみにアピアにある映画館は「サモアで一番寒い場所」だとか。笑

でもサモア人は脂肪を蓄えてるからか、それでも暑いらしいです。

 

なぜかマックスと言えば。

バスでは、ドライバーが自分の携帯やUSBメモリで音楽をかけてますが。

それもたいてい大音量。

長時間乗ってたら、耳をおかしくするレベルです。

ひどいバスに当たると、誇張じゃなく、その日はずっと耳がキーンって鳴ってたりします。

...ロックバンドのライブ並み。

 

以前、タンザニアでオーディオ機器を店に見に行った時も。

ある機器に興味を示すたびに、店員がすぐに音量をマックスにするんです。

もう耳が痛いレベルの大音量。

バリバリに音が割れて、もちろん音の良し悪しなんて分からない。

で、なんでそんなことするか聞くと、「大きい音量が出るほうがいい機器」という理解だと分かりました。

...うーん、文化の違い?なのか??

 

何でも大出力で使うのは、ON/OFFの考え方で、中間は使わないってことですよね。

だから、その最大出力が大きいほど良い。

そう考えると間違ってはいない...のかな。

 

でもよく考えると、日本も昔はそれに近かった気もします。

夏の電車、とにかく寒かったもんなぁ。

今は弱冷房車ができたり、さすが心配りの国。

そういう細かい気遣いができるメンタリティこそが、日本の一番の美点かもしれませんね。