Notes in Apia

常夏の島サモアで暮らす、青年海外協力隊員の覚え書き

サモアの学食

先週末~今週頭にかけて街が機能停止の4連休だったので、家の食べ物を食べ尽くしました。笑

で、今週のランチはお弁当をサボって学食。

 

そう、NUSには小さいながら学食もあるんです。

いつもあるメニューは、白飯、焼きそば、チャプスイ(しょうゆ味春雨)、カレー、焼きそば、フライドソーセージ、フライドポテト、フライドチキンかな?

これらを組み合わせて、チキン&チップスとか、焼きそば&ご飯、カレーライス&フライドチキンなんかが人気のようです。

f:id:jptzws:20170421172042j:plain

安くて量があるので、お昼時は学生たちで賑わいます。

食堂内は学生の溜まり場と化して混んでいるので、テイクアウトして自室で食べています。

学生も同じように、テイクアウトにして中庭や芝生の木陰で食べたり。

 

ちなみに「take out」は日本語と化していますが、アメリカ英語です(言う時はto goかな)。

イギリスでは「take away」が一般的かと。

学食では、最初ちょっと迷って「Take away」と言ってみたらすんなり通じたので、やっぱりサモアはイギリス英語寄り(NZ英語)です。

 

↓チキンカレー(3.5WST≒160円)。学生はフライドチキンやソーセージを加えて。

f:id:jptzws:20170421172045j:plain


↓焼きそば(3.5WST≒160円)。ふつうは白飯とセットで4WST(≒180円)。

f:id:jptzws:20170421172043j:plain

 

学食のテイクアウトもそうですが、サモアでは買い物をすると、市場でもどこでもビニール袋に入れてくれます。

この袋、よく見るとバイオ材料でできていて、生分解されるそうです。

サイズや色は様々ですが、どこに行ってもこれを使っている気がします。

おそらく、法律で決まっているのでしょう。

この辺り、日本より進んでいると言えますね。見習いたいところです。

 

↓文字を読みやすいように白い紙を入れてますが半透明です。

f:id:jptzws:20170421172044j:plain