Notes in Apia

常夏の島サモアで暮らす、青年海外協力隊員の覚え書き

PCトラブル再び

「嘘でしょ~!?」

思わず口を衝いて出ました。

なんとメインで使ってるMacBook Proが起動しない...。orz

昨日、「大学のオフィスで使ってるPCが飛びました」なんて書いたばっかりなのに。

実際には数日の差があるとは言え、同時期に自分のPC2台が飛ぶなんて。

なんだ?雨季が終わって、そういう季節??

オレに天中殺でも来たのか!?笑

 

実際には起動はしてるっぽくて。

最初は「画面がおかしいだけじゃないのー?」なんて思ってましたが。

作動音をよーく聞くと、起動シークエンスの序盤で止まってる?っぽい。

HDDなら回ってる/アクセスしてるとか分かるけど、SSDは全然分かりません。笑

ファンの動作音しか手がかりがない...。

 

大学のPCなんて正直どうでもいいですが、自分のMacは生命線です。

仕事からプライベートのエンタメまで、ほぼすべて賄ってると言っても過言じゃない!

 ...あ、スマホタブレットがあれば、まぁ何とかやりくりできちゃうのか?実際は。汗

ま、何にせよ、PCが動かないと大問題です。

 

ということで、コイツも分解&大掃除です。

...とか書くと「え?MacBookも開けちゃうの!?」なんてリンゴ信者がいますが。

どこのPCであれ、変わんないよー。ってのがエンジニアの本音です。笑

たしかに、アルミモノコックボディは、工業デザインとして美しいと思います。

が!

中を開ければ、別にAppleだから優れてるとか特殊、なんてことは特にないです。

むしろ一時期のSONY(vaio Zシリーズとか)のほうが鬼気迫る感じがあったな。

おぉ、設計者、本気出してるなー、みたいな。

 

あ、誤解なきように書いておきますが。

これでも私、かなり年季入ったマカーです(20年超)

大学受験が終わるなり、結果を待たずにLC630(懐かしい!)を買って以来、Mac一筋。

Power MacとかG3、初代iMac、ポリカーボネイトのMacBook等々。

家族が買ったものも含めて、散々いじり倒してきました。

...ので、逆にMacを神格化してないんでしょうね。

 

で、バラし始めたんですが。

ハードを触って直らなかったら頭痛いなぁ...。

サモアでどうなっても悔しくないように、古~いMacBook Pro(Mid 2010)なんですが。

BootCampでMac OSWin7 Proのデュアルブートにして、かつSSDを3パーティションに分けて、データドライブはexFATにしてetc.

頭使わないとセットアップできない環境なので、再インストールとかホント勘弁。

 どこかに手順メモを残してるはずとは言え...。涙

ネットも遅いので、OSのアップデートなんかもどれだけかかるか分かりません。汗

 

ということで、バラシ&掃除→再組み立ても、自然とすごく丁寧になります。

って、日本出る前に、こんなこともあろうかと総メンテしたのになぁ...。

でもサモアに来て1年3ヶ月強。

ちょうどいいタイミングだったのかもしれません。

やっぱり中には埃が多少なり溜まってるし。

ヒートグリスも硬化してました。

使ってない端子類なんて、見るのも嫌なくらい汚れてたし。

 

...組み上げ後。

祈るような気持ちで電源を入れました。

 ジャーン♪ (G♭)

とは鳴りませんでした...。

 

 

...あ、いや、鳴らさない設定にしてるので。笑

が!

無事に起動!!

Mac OSWin7 Proも問題なし!!!

危なかったーーー。orz

 

ということで、無事に復旧です。

タンザニアでも色々ありましたが、途上国は埃が多いからか、よく不調になります。

電子工学やコンピュータ技術の隊員は、特殊ドライバーセットとヒートグリスは必須ですね。

ホント、転ばぬ先の杖!

ホームセンターで売ってるような安物でいいから!!

f:id:jptzws:20180509122603j:plain

あ、一般の隊員も、OSのディスクとかリカバリーメディアは絶対!ですよ。

ハード的に問題なかったら、OSの再インストールしかないです。

PC買ったら、まずリカバリーディスク作る!

最近は必須です。

それをやったとしても日本に置き忘れると悲劇ですから。

お忘れなく!!