Notes in Apia

常夏の島サモアで暮らす、青年海外協力隊員の覚え書き

勝たなければ意味がない ...の?

盛り上がってますね、サッカーW杯。

が、ここサモアではまったくです。

話題にも出ません。笑

一応、地上波(ケーブルTVとか契約しなくても見られる局)で放送してるんですが。

時間も早朝ですし。

そもそもサモア人はサッカーに興味がない。汗

タンザニアでは、どんな田舎でも村に必ずひとつはゴール(代わりのゲート)が立っていて。

ボールがなくても布を丸めたものを大人も子供も夢中で蹴っていたんですが。

所変われば好みも変わるものです。

サモアでも、大学のグラウンドなどでサッカーしてたりしますが。

やっぱり何と言っても圧倒的にラグビー!!です。

↓ゴールはラグビーとサッカーと兼ねてるのをよく見ます。

f:id:jptzws:20180630104210j:plain

 

って、そんな私も、実は全然興味ありません。笑

試合の結果も、ニュースが配信されてくるから知るだけで。

わざわざ自分から調べたりしないし。

日本を含め、どこがどう勝とうが負けようが、私の気分にも機嫌にも影響しません。

...非国民って?汗

いやいや、大半の人はW杯とかオリンピックとか、そういう大きな試合の時だけ「イベントとして」騒いでるだけでしょ?

なんて。

熱狂的な人に怒られるかな。

だって、例えばラグビーW杯、前回いつどこでやったか知ってる?

ほとんどの人、知らないでしょ?

でも来年、日本で開催する時には「にわか」が大量に産まれて。

「えー?なんで観ないのー!?試合結果も知らないの?非国民!」とか言うわけ。

っつーか、オマエ、そもそもラグビー観るの何回目だよ。笑

何より、そういうときだけ急に過熱するナショナリズムが本当に怖い。

 

...話が逸れたな。汗

ま、「にわか」が産まれるのも、イベントとして盛り上がるのもいいことです。

それで少なからず経済が回りますからね。

マスコミとか、それ一辺倒になっちゃうのが残念ですが。

熱しやすく冷めやすいのは日本人の国民性です。

そこに良い悪いはないよな、と思ってます。

 

前置きが長くなりましたが...本題。

決勝トーナメントに進めるのはいいけど、その経緯が話題になってますね。

たしかに、負けてるのにパス回しで時間潰して。

それなのに「フェアプレーポイント」で勝ち抜けなんて、すごく皮肉な感じ。

 

これに対し

「反則でもないし、ルールに則ってるんだから問題ない!あれも戦術だ」的な人、

「せこい、ずるい、情けない。スポーツマンシップってなんだ?」的な人、

賛否両論ですが。

一部報道では「突破できたのでOK」が7割を超える、とか。

それにちょっと驚き。

マリーシア」なんて言葉がある南米とかならまだしも。

日本でも「勝たなければ意味がない」がそれだけ市民権を得てるんですね。

 

私個人としては、賛でも否でもないんですが(そもそも興味がなくて...)

わざわざブログ書いてるのは、「勝たなければ意味がない」って怖いな、と思うから。

これ、スポーツ選手(特に格闘技かな)がよく言いますが。

スポーツやってる/やってた人には当たり前なんですかね?

この考え方、文化系100%(吹奏楽、オーケストラ、バンドサークル、ジャズ研etc.)の私には恐怖でしかないんですけど...。

 

勝たなきゃ意味がないなら、例えば甲子園球児って優勝校しか意味がないの?

サッカーでもラグビーでもテニスでもボクシングでも柔道でも何でもいいんですが。

優勝した人/チーム、チャンピオン以外は本当に意味がない?

それが真実だとしたら、スポーツってすごい底が浅いよねってことになりません?

監督とかが、あくまで檄として「勝たなきゃ意味がねぇぞ!」とか言うのは分かる。

でも本気でそれを信じてるアホがいるとしたら救いようがないな、と。

古くは松井の4連続5連続(訂正。汗)敬遠、最近ではアメフトの悪質タックル。

「勝たなければ意味がない」って宗教が根本にあると思うんですよね...。

 

今回の件は、あえて考えてみるとしたら「悪手」「失敗」と思います。

子供が「サッカーって魅力的!こんな試合をやってみたいんだ!」

外国人が「日本ってcoolだぜ!応援したくなった!」

なんて思わないでしょ?

代表チームも「これがオレの理想のサッカーだ!」なんて誰一人思ってないだろうし。

日本人の大半も、何のわだかまりもなく喜べてはいないでしょ。

日本のイメージもサッカーのイメージも、トータルしたら間違いなくマイナス。

決勝Tに出て得られるものより、失ったもののほうが大きい。

だから「悪手」だし「失敗」と考えます。

 

スポーツって、良いプレーをして/見せてナンボなんですよ、そもそも。

 ホントのファンって、結果より経過を重視するでしょ。多分。

 じゃなきゃ、弱いチーム=魅力がないってことになりますから。

でも今回の代表はこんな勝ち方を選択しちゃった。

「勝たなければ意味がない」って宗教のせいかもしれないし。

国際大会ならではの歪んだナショナリズムのせいかもしれませんが。

いずれにしろ、チームも観客も不幸ですよね。

 

ちょうど本田が同じようなことを語ってる記事を見つけました。

本田圭佑、結果主義「本当はダメ」 人を楽しませ…「良いサッカーしてナンボ」

「結果がすべて」って考え方が本田レベルの選手ですら苦悩させてるんですね。

「勝たなければ意味がない」なんて宗教、早く消えてなくなればいいのに。