Notes in Apia

常夏の島サモアで暮らす、青年海外協力隊員の覚え書き

Mac→Win乗り換え(その後)

ホントに毎日毎日よく降ります、雨。鬱

大雨警報が出てるくらいです。

そして暑い!!

いや、温度的には30℃前後なので、日本の夏より涼しいんですが。

湿度が100%から落ちない感じ(湿度は体感です笑)

洗濯物が乾かないのと、ダニ退治を一日もサボれないのが面倒です。orz

↓わずかな晴れ間。雨で花がどんどん落ちちゃう。

f:id:jptzws:20190108142712j:plain

 

気持ちがローなので、ちょっとダークなこと書くかもですが...

4半世紀使い続けたMacからWindowsに乗り換えた、その後を。

↓乗り換えの顛末はこちら。

 

Appleの凋落

やっぱり...なんて書くと感じ悪いですが。

去年の7月末に書いた通り↓の方向に向かってきてる。  空売りしとけばよかった。なんて。笑

ここで予言しますが。

そう遠くない将来、Appleは潰れるか身売りするかします。

間違いない。

こんな記事↓や...

こんな記事↓も。

...って、もちろんAppleに対してネガキャン張りたい訳じゃなくて。

元・筋金入りのマカーとしては本当に寂しい限り。

やっぱりAppleが優れてたんじゃなくて、Jobsが優れてたんじゃない?と思ったり。

 例えばこういう囲い込み↓の仕方とか、Jobsが生きてたら許してないと思うんだよなぁ。

 

だからと言ってWindowsが良くできてるわけじゃない

タイトルで言い切ってますが。

MacよりWindowsが優れたOSかって言ったら、そんなことない。全然。

これ↓とか、もう致命的な大失態。

さらに恥の上塗り。

...もうね、OSのアップデート通知が来ても、しばらく無視しなきゃダメよ?

それはMacもWinも。

Apple漢字Talk時代から、MSもWin95時代から、ずっと失敗を繰り返してるから。

どんな新しもの好きも、OSだけは待たないと。

ホントに必須(デカいセキュリティホールとか)の時はニュースになるから。

それ以外の時はまず様子見で間違いない。

そもそも安定して文句なく動いてるものをわざわざ変更するのは工学的には愚行です。

 

で、またそのアップデート自体も性質が悪い。

Win7もライブラリがいきなり復活させられたり、色々ありましたが。

Win10でもCortanaがしつこく復活してきたり。

純正のプリインストールアプリなんて、ほぼ全部要らないから!!

IEとかEdgeも、無理やり使わせようとするなら、もうちょっと出来を良くしてほしい。

厳しいこと書く人も多いですが、すごく共感します。

 

スマホタブレットも含めて、向いてる方向は同じ

で。

Mac OSiOSWindowsAndroidも、基本的に進化の方向性は同じと感じます。

「誰でも使える」方向。

いや、工業デザインとして、まったくもって正しいんですが。

その分、余計な負荷がかかって無駄が多いんです。

 

どういうことかって言うと...。

起動と同時に、バックグラウンドでいろんな機能が一斉に動き出すんです。

色んなことが勝手に行われます。

だからこそ、ファイルを開こうとしても開けないなんてことは滅多にないし。

ネットに繋げられない!なんてトラブルも、ずいぶん減ったはずです。

 

が!

同時に「誰かがいつか使うかもしれない」だけのものも大量に動いてる訳で。

その大半は、自分は一生使わないものだったりします。

まぁそれでも快適なら問題ないんですが。

それで少しでも動作が遅くなるなら、嫌じゃありませんか?

 

Windows7→10はその傾向がさらに強まった気がします。

スペックによっては、カスタマイズしまくらないとイライラするかも。

私も乗り換え直後、かなり色々調べ&試しまくって、ようやく納得いく快適さに。

色々試すとゴミも溜まるので、一旦クリーンインストール→再カスタマイズ。

それでようやく順調&快適です。

 当初は超古いMacBook Pro(Mid 2010)&BootCamp Win7(多々カスタマイズ)より遅かった...。orz

って、そんなに低いスペックのPCを買った訳ではありません

 

でも、前はコントロールパネルからできたことがレジストリ触らないとだめだったり。

なんかホント、出来の悪いものを押し付けられて使わされてる感じ。

初期設定が「誰でも使える」仕様なのは構わないんですが。

中~上級者が好きにカスタマイズしやすいようにもしてほしいなぁ。

 

ちょっと話ずれますが、これ↓も「誰でも使える」の弊害かと。

 PCの中身について「なんとなく階層構造になっているらしい」ということぐらいは把握しているものの、「相対パス」や「絶対パス」とは何でどう表記するのか、「カレントディレクトリ」「親ディレクトリ」とは何かということまではわかっていない

すごい分かる!さもありなん!!って感じ。

スマホとかタブレット使ってると考えなくていいもんなぁ。

もちろん最近はMacでもWinでも、勝手にライブラリ化してくれちゃうから。

元ファイルがどこに置いてある、なんて気にしなくていい。

何ならソフトやアプリ自体だって、追加しなくても使えないことはない。

 

...でも私は嫌なんですよ。

むしろ使いにくい。

どこに何を置いて、どう整頓するかは自分で決める!

そんな勝手なことをするために、リソースを使ってほしくない!

機械は「やれ」って指示出したことだけをやってほしいんだよなぁ。

余計なこと一切しなくていいから、命令したことだけを100%の力でやってほしい。

 

...あれ?

これ、仕事での部下とかチームの使い方と同じ??

いや、自分はそんなワンマンじゃないと信じたいぞ...。汗

 

 

ふと帰国→復職が怖くなりました。

 

...って、なんてオチだ。笑