サマータイムどうでしょう?
いきなり1時間前倒しになると、生活リズムを合わせるのが大変です。
逆に、サマータイム明け、1時間後ろにずれるのは簡単ですが。
海外旅行で、西に飛ぶのは楽だけど、東に飛ぶと大変なのと同じですね。
もちろんサモア人も例外ではなく。
今週は出勤時間が遅いスタッフが多かったです。
って、仕事なのに!? なんて思うのは日本人。
ここは南の島ですから。
何でもアリです。笑
サマータイムになると、7時過ぎに日出、19時半に日没です。
大学は一応8時出勤なので、日が出ない内に起きて。
まぶしい朝日が昇る中、出勤です。
夜も、明るい内に帰って、夕食のタイミングくらいに日没。
日本の感覚だと、かなり異常に感じます。
が!
よく考えると理に適ってるな、と。
太陽が出ている時間を100%使えるわけですから。
日本だと、(特に夏は)日が出てからも数時間は、たいていの人は寝てて。
日が沈んでから過ごしている時間のほうが、だいぶ長いんですよね。
それってなんか無駄にしている気分になりませんか?
以前ちょっと書きましたが、太陽と活動時間を合わせるほうが体調がいい!
と、アフリカ生活で実感しました。
つまり、活動時間の中心が、日出と日没の中心と同じほうがいい、と。
言葉を変えると、太陽が昇る前の活動時間=沈んだ後の活動時間、ということです。
まぁ同じにはできないまでも、違いが少ないほうがいい。
日本の生活では、仕事は9~18時が一般的でしょうか。
この時点ですでに、(太陽と比べて)後ろにシフトしてます。
その上、残業...。
帰ってもすぐには寝られないから...6時間睡眠だとして、25~7時?
太陽が昇る前の活動時間=ゼロ
太陽が沈んだ後の活動時間=6時間くらい?
...これ、きっと肉体的にも精神的にも良くありません。
かと言って、自分だけ早出して定時帰宅、なんてできる職場は少ないですよね。汗
となると。
日本こそサマータイムを導入して、社会全体を前倒しにしたらどうでしょう?
元の時間で考えると、8~17時が仕事、睡眠が24~6時。
それでもまだ太陽と比べると後ろにシフトしていますが、だいぶ健康的な気がします。
何なら日本の標準時を1時間ずらして、さらにサマータイムでもいいくらい。笑
以前サマータイム導入が話題になったとき、賛否両論、いろんな意見が出ましたが。
個人的には大賛成です。
人間は昼行性の動物ですから!
ま、サモアの場合、低緯度なので、季節による昼/夜の時間変動は極小。
そもそもサマータイムなんて要らなくて、UTC+14で固定すればいいのに。
...それはまた別のお話。笑
↓だんだんマンゴーが育ってきました!夏よ、早く来い!(周りはバナナ)