Notes in Apia

常夏の島サモアで暮らす、青年海外協力隊員の覚え書き

招かれざる客たち

このブログを始めた理由はいくつかあるのですが。

そのうちのひとつは「WEB上にサモアの情報が少ない!」ことです。

特に日本語、かつリアルタイムで更新されている情報は、ほぼないに等しいかと。

最近はみんなSNSで発信するので、ブログという手段自体が下火のような...。

同期隊員もブログ人口は少ないし、書いてる人もある程度の年齢以上な気がします。笑

 

まぁサモア情報が少ないのは、それだけ需要もないからなのでしょう...。

ということで、想定読者としては、ズバリ協力隊員(これから、OB/OG問わず)でした。

他にサモアに興味を持つ人なんて、きっとめちゃくちゃ希少ですからね。

 

が!

積極的に公開していないにも関わらず、色んな人に読んでいただいているようです。

ありがたいことです。

先日は、新隊員が「親が読んでて、よろしく言ってました!」と...。

それは想定してなかったなぁ。

でも、たしかに親御さんとしては心配ですよね。

...うーん、何だか急にプレッシャーがかかったような。

気持ちがピリッとしますね。汗

 

と言っても今更なので。笑

これまでと変わらず、いいことも悪いことも、リアルライフを書いていきます。

 

以下、今日の本題。

サモアの我が家への「招かれざる客たち」を紹介します。

写真は載せてないので、ご安心ください。

 

ヤスデ

サモアでは定番。

アリを除けば、登場回数が最多かな?

道でも大学でも見るし、他の隊員宅など、どこにでも大量にいます。

色々種類があるようですが、サモアヤスデは赤~赤黒くて、足が短くて細長いヤツ。

ダンゴムシが伸びたような?姿とサイズなので、気持ち悪さは控えめです。

ヤスデにしては、ですが...。

毒もないし、害虫ではないようですが、家の中にいたらやっぱり不愉快です。

ほぼ毎日1,2匹は退治or掃除しているかと。

 

シロアリ

姿を見ることはありませんが、大量にいます。間違いなく。

というのも、壁や家具がベコベコに食われて、木の粉が溜まるから。

夜には時々シロアリの女王アリ(羽アリ)が飛び回ります。

我が家に限ったことではなく、ある程度の年数が経ったサモアの家はどこもそうです。

実際、大学のオープンファレもシロアリにやられて20年もたなかったし。

大家と話した印象では、シロアリはしょうがないもの、と認識している様子。

(自分の持ち家ではないので)実害はほとんどありませんが...。

木の粉の掃除と夜の羽アリが面倒です。

 

クロアリ

油断すると食べ物に向かって行列します。

が、我が家ではクロアリの存在を許容しています。

なぜならシロアリを退治してくれるから。

人間の食べ物やゴミについては徹底的に管理しているので、被害は今のところゼロ。

家中のシロアリの巣に向かって行列しています。

おかげで夜の羽アリは格段に減ったし、木の粉が溜まる量・場所も減ってきました。

がんばれ、クロアリ!!

 

ヤモリ

ある程度、温暖湿潤なら、どこの国・地域にでもいるのでは?

どこからともなく聞こえる「ゲッ、ゲッ」という鳴き声。

小指の先サイズから中指サイズくらいまで、色も白っぽい肌色~褐色と様々。

苦手とする女性も多いようですが、実は害虫を食べてくれる益獣(?)です。

我が家には常に3~4匹はいるかな?という感じ。

蛍光灯に集まる羽アリ(シロアリの女王)なんかを片っ端から食べてます。

所構わずフンさえしなければ、飼ってもいいくらいかわいいヤツなんですが...。

 

G

口に出すのも活字にするのも嫌な黒いヤツ。

と言っても、日本とは種類が違うようで、カサカサーッと走るところを見かけません。

動作が比較的ゆっくり。

見た目も違って、もうちょっとふつうの虫っぽい。

我が家では、死骸かほぼ死骸(ひっくり返って死にかけ)しか滅多に見ません。

ふつうに生きてるのに遭遇したのは3,4回かな?

徹底した掃除&ゴミ処理&食べ物管理が効いてます。 ...と信じたい。

 

ムカデ

我が家で最凶最悪な存在。

毒という実害が大きい分、Gより問題児です。

入居直後、寝ている間に咬まれて以来、私の天敵です。

出るときは固まって出るのか、3日連続1匹ずつ、とか。

これまで大小合わせて10匹くらいは(もっとか?)退治しました。

タイルの床のツルツルが苦手なようで、一生懸命くねるけどイマイチ進まないところに殺虫剤。

マット(滑らない)の上でじっとしていることがあるので要注意です。

実はムカデも害虫を食べてくれるようですが...。

毒があるし、見た目も凶悪なので絶対不可です。

なぜか小型のヤツは見ることがなく、最小でも7~8cmくらい。

大きいものは15cm超。

ホント、最悪です...。

 

我が家の庭は、大家が植物好きで、植物園か!ってくらいなので、蚊も大量です。

夕方、庭で佇もうものなら、あっという間に何箇所も刺されるので虫除け必須。

が、窓に網が張ってあるので、家の中にはほぼ入ってきません。

ベッドには蚊帳があるので、寝るときもまったく心配いらないし。

また、サモアの蚊は、刺されても日本ほど腫れず、痒さも割と早く消えます。

 これは個人の体質によるかもしれません。

 

ネズミ

タンザニアでは相当戦いましたが。

サモアの我が家では、一度も室内に出ていません。

フンも被害もゼロ。

庭で2,3度見たし、ごくごくたまに天井裏を走る音が聞こえるので、いることはいます。

が、壁や天井に穴も開いていないし、今のところ大丈夫。

これまた徹底した掃除&ゴミ処理&食べ物管理のおかげと信じたい。

 

ナメクジ

雨季限定ですが、まれに家の中に侵入してきます。

たくさん出る家もあるらしいですが、我が家は雨季でも1週間に1,2匹くらい?

もちろん、見たら即退治します。

 

ハエ

サモアでは、途上国とは思えないくらい少ないです。

ゴミ箱周りなど、いるところにはいますが...。

我が家の中で見ることは、まずありません。

 

クモ

基本的に小さいヤツしか見ません。

多少大きくても、足が細~くて長いから大きく見えるだけのヤツとか。

あっという間に巣を張るのがウザいですが、益虫なので許容しています。

 

トカゲ

ぬめっと黒光りするヤツが庭にいます。

が、家の中に入ることは滅多になく、入ってもすぐに出て行きます。

ヤモリと同じく、虫を食べてくれるし実害がないので許容してます。

 

まとめ

他、ハサミムシやコメツキムシ、カメムシ、小さな蛾など、たまに見かけます。

が、時々1匹だけ見るくらいなので、退治したりしなかったり。

きっとヤモリが食べてくれるし。

乾燥していたタンザニアと違って、サモアは湿度が高いので、とにかく虫が多種多量。

イチイチ気にしていられず、慣れました。汗

病気を媒介したり、毒がない限りは、許容する精神が肝要かと。

 

↓オレンジの木(後ろ)もある我が家の庭。落ちた種から新しい株が育ってきました。

f:id:jptzws:20171004133328j:plain