寿司屋に鉄火巻や軍艦巻がある理由
今日は朝から晴れました!
実に一週間ぶりの青空は、やっぱり気持ちいいです。
とりあえず、それだけで気持ちも晴れて元気になります。
我ながら単純。笑
晴れたとき、最優先はもちろん洗濯です。
屋根の下で生乾きの洗濯物も一緒に、全部外へ。
久々にパリッとした触感を楽しめます。きっと。
で、街に買い物へ。
学生が休みに入っているので、大学までバスが来ません。
なので、山をずーっと下って、3つのバス路線が交わるところで待ってたんですが。
いつもに比べて、全っ然バスが来ない!
平日ですが、もうすっかりクリスマスモードなんですね...。
しかも、長く続いた雨の後だからか、蚊が大量発生!!
今サモアではデング熱が大流行しているので、笑いごとではありません。
座って足をブラブラさせたり、足踏みしたり、とにかく動きを止めずに待つ!
...と、当然バスに乗る頃には汗だくです。orz
久しぶりに晴れたら晴れたで、いいことばかりじゃないですね。笑
街に出たら出たで、すごい人&車!
よく考えると、今日はクリスマス前、最後の平日でしたね。
ふだんは露店を出さない店も、道路にまで机を並べてセールしてました。
↓スーパーもクリスマスモード。
本題。
もうずいぶん前の話になってしまいましたが。
学長Awardsの翌日は、今年最後のスタッフバーが理学部主催で開店しました。
当日は昼過ぎから断続的に大雨!
準備したテーブル類を一旦片付けたり、どうなることかと思いましたが、無事開催。
夕方には小降りになって、19時にはやんでました。
↓これで19時すぎ。サマータイムのおかげで明るすぎです。笑
↓理学部チームは、カンファレンスのユニフォームに加えて、サンタ帽が追加。
↓豚の丸焼きは、サモアのイベントの定番です。
私は、スタッフからの熱~いリクエストに応えて、今回もお寿司を握りました。
今回もアルミトレイ2つ分、計120貫くらい?もうちょっとかな?
これだけ握ると、寿司職人見習いになった気分です。笑
海苔が高いので、握りだけにするつもりでしたが...
半身のマグロから、握りに適した刺身を効率よく取るのは難しいですね。
買ったマグロの形状のせいにしたいところですが、きっと私の腕のせいです。汗
どうしても上手くサクを取れなかった部分は、細かく切ってユッケにしました。
で、新作のユッケ軍艦↓。
これも大好評でした。嬉
魚を生食するサモアには、大きく分けて3つのメニューがあります。
オカ
塩味のココナツミルクに、マグロが入ったものが一般的。
細かく切ったきゅうりやネギなどの薬味が入ります。
が、オレンジを浮かべた塩水に生魚を入れたものもオカ。
よく聞くと、そもそもは「生魚料理全般」をオカと呼ぶようです。
サシミ
もちろん日本からの伝来ですが...
実体は異なり、粉わさびを溶かした醤油にマグロを漬けこんだもの。
日本人的にはヅケにせずに、バラバラの状態で出してほしい。笑
ポケ
しょうが、ニンニク、砂糖、チリなどを加えた醤油にマグロを漬けこんだもの。
私見ですが、韓国からの伝来で、ユッケ→ポケになったと思っています。
...ということで、ポケが好きなサモア人が、ユッケ軍艦を嫌いなはずはない!のです。
ふつうの握りも含め、今回もあっという間に消えてなくなりました。
↓って言うか、やっぱりバックヤードでつまみ食いしすぎ!笑
とっぷり暮れるまで宴会は続いたのでした(また雨降ってる)。
今回、寿司屋になぜ握りだけでなく、鉄火巻きがあるかよく分かりました。
特に回転寿司!
マグロだけでもいろんな軍艦巻きがありますよね。
なぜか。
そりゃ、マグロのすべてを、握りに使えるきれいな切り身にはできないからです。
食材の歩留まりを良くするために、どうしたって細かい切れ端も使いたい。
そうなると、細長い切れ端は、形を整えて鉄火巻きへ。
さらに残る端切れは、細かく叩いてユッケやヅケにして軍艦巻きへ。
...こう書くと、握りが一番良さそうですよね。
が。
私の作った握りと軍艦もそうですが...実はマグロの量的には軍艦のほうが多いかと。
海苔や作る手間も含めて考えると、軍艦のほうが圧倒的にコスト高かも!?
そう考えると、回転寿司でも軍艦巻きを見る目が変わってきますね。笑
...ま、握りは「きれいな切り身」に意味があるんですが。
それにしても...
あー、お寿司屋さん行きたいなーーーーー!
回転寿司でいいから!!(心の底から。笑)