Notes in Apia

常夏の島サモアで暮らす、青年海外協力隊員の覚え書き

断酒してみた。その効果は?

日常的にお酒を飲むようになってから約20年、初めて断酒してみました。

その効果たるや、いかに!?

ということで書いてみます。

 

はじめに

前回の協力隊でタンザニアに行った頃から、「less but better」に目覚めました。

物がないし不便なのに、日本人より幸せそう」と感じたことが、おそらく発端で。

そもそもはディーター・ラムスが提唱した、工業デザインの話ですが。

「より少なく、でも、より良く。つまり、本質的な部分に集中する」というコンセプトは、ちょっと前に流行ったミニマリストやシンプル・ライフに通じるものがあります。

 

「何が足りないんだろう?」から「何が余計なんだろう?」への、考え方の転換。

それで、アフリカから帰国した後、家にTVがない生活になったり。

「衝動買い」するくらいなら「衝動捨て」したり。

食も、グルテンフリーを試してみたり、化学調味料(ほぼ)フリーになったりしました。

 

が!

色々試す中、それでもやめなかったのが飲酒習慣。

世のお酒好きと同じく、「呑めねぇなら死んだほうがマシだ!」とばかり。笑

まぁ、お酒はやめられないし、やめたくもないですよねー。

 

サモアでこんなの作っちゃうくらい(ビールの空き瓶)。笑

f:id:jptzws:20171115123043j:plain

 

断酒のきっかけ

それでもなぜ断酒を試みたのか?

 

...いや、単純に歯が痛くなったんですよ。

それで歯科医(日本人)から「痛むうちはお酒やめといたほうがいいよ」と言われ。

実際、冷たいものや熱いもの(特に液体)を口に含むと痛かったので。

 

そう、実害があったから試しにやめてみただけです。

ある日突然、自分で「よし断酒しよう」なんて思えません!

まぁ、いい機会だと思って、ちゃんと断酒してみたのは我ながら偉い。笑

 

断酒前の酒量

じゃ、やめてみる前はどれだけ呑んでたのか。

もちろん時期によって違いますが、ほぼ毎日呑んでました。

なので、1回あたりの量はなるべく控えようと...。

 

断酒の直前は、最低ビール大1本(サモアは750ml)。

なるべく2本目は開けないようにしてましたが...

ま、つい開けちゃいますよねー。笑

2本目を開けなくても、ワインとか、ラムをロックで、とか。

 

日本では最低缶ビール500ml×2本。

まぁ、たいていは3本目も行ってたか。汗

もしくは、ウィスキーとか自家製梅酒とかブランデーとか...。

 

ビールが好きなんです。

ごくごく呑めるし、飲み過ぎるには量が必要だから。笑

あ、もちろん味など、純粋に飲み物として好きなんですが。

 

飲み会だと量も種類も制限なし。

気にしちゃうと楽しくないので。

でも一応、ルールとしては「翌日は(飲み会が続かない限り)休肝日」です。

 

協力隊の国内訓練では平日呑めないので、土日はたんまり呑んでました。

時には昼・夜、ダブルヘッダー

平日5日も休肝日だから、週末くらいは、と。

...完全にダメな酒飲みの典型ですね。汗

 

断酒で期待される効果

「断酒 効果」なんて検索すると、すごい夢物語みたいな内容が出てきますよね。

曰く、

 1.脂肪肝解消

 2.がん予防

 3.睡眠改善

 4.肌色・肌つや改善

 5.気分や効率の向上

 6.飲酒量減少(断酒後)

 7.食事量減少

 8.体重減少

 9.お金が貯まる

とか。

で、「実際、私もそうでした!」的な体験談もたくさん出てきます。

「人生変わります!」...って、ホントかよー。悪い方向に、じゃないの?笑

 

まぁ何事も、自分で試せるなら、体験してみるのが一番です!

 

断酒してみた期間

と言っても、今回の歯痛はたいしたことがないと分かってしまったので。

全然呑まなかったのは、歯の痛みが強かった、9月初から3週間だけです。

その後は、送別会などのイベント時だけ呑んで、自宅では呑まない期間が5週間。

 ま、9月後半~10月はイベントだらけだったので、均すと週2回弱、呑んでましたが。:p

断酒3週間、減酒5週間(日常的な飲酒なし)というトライアルでした。

 

実感した変化

前置きが長くなりましたが。

いよいよ、「何か変わった?」という話です。

期待される効果の項目ごとにいきましょう。

 

1.脂肪肝解消

2.がん予防

 いや、いきなりですが、これは体感できる内容じゃありませんね。汗

 ま、おそらく(と言うか、間違いなく)肉体的に健康になったとは思います...。

 

3.睡眠改善

 パッと寝られて、バシッと起きられます。

 って、呑んでる期間もそうだからなぁ...。

 元々寝つきも寝起きもいいので、明確な変化は感じませんでした。

 むしろ、明け方とかトイレに起きるのは、ビール飲まなくても変わらないのか、と。

 

4.肌色・肌つや改善

 これもなぁ...。

 オッサンの肌色・肌つやなんてどうでもよくないですか?笑

 特に感じませんでした。

 呑んでも呑まなくても、よく寝た日は調子いい気がするし。逆もまた真。

 

5.気分や効率の向上

 うーん...。

 そもそも楽観的&前向きで、嫌なことは忘れる性質なんで。

 明確な変化はありません。

 強いて言えば、一人呑みでごくたまーになる、イライラしやすい状態はなかった!

 ...当たり前か。汗

 

6.飲酒量減少(断酒後)

 これはある!!!

 今は自宅での飲酒を再開してますが。

 とりあえずビール小瓶(330ml)1本でやめられてます。

 ま、もう1本飲みたくならないわけではありません。笑

 いつまで続くやら。

 

7.食事量減少

8.体重減少

 そうかなー?これは全然。

 「呑むと食べちゃう」って人は感じる効果かもしれませんが。

 私はむしろ口寂しくなったり、甘いもの食べたりした気がします。

 体重も...イベント続きだったこともあり、やや増な気が。orz

 

9.お金が貯まる

 そりゃそうだ。当たり前。

 サモアのビールは750mlがWST7弱(≒300円)。

 週に10本として月1.2万円強なので、サモアの金銭感覚的にも結構な額です。

 

その他の効果

 呑んだ翌日どうこうは皆無でしたが。

 呑んだ後、寝るときまでが大きいかな、と。

 

 ちょっとでも呑んじゃうと、ギターとかパンデイロとか練習になりませんが。

 でもお腹空かせて帰ってくるし、夕食には晩酌が必要。笑

 つまり、呑むと楽器の練習が疎かになります。

 呑まないと、食事の後でも練習できるのが利点でした。

 

 もちろん、楽器の練習だけではなく、細かい作業やちょっと大事な仕事とか。

 そういうことができたり、面倒な家事も後回しにしなくなるのが良かったかな、と。

 

 ただ、こんな研究↓もあるので、飲酒は悪いことばかりじゃありません!

 

日常的な飲酒、再び

正直、断酒した効果は、事前の期待には程遠かったなー、というのが実感です。

が、毎日呑まなくても、想像したより全然辛くなかった!のも事実。

もっと幸せ感がスポイルされると思ってましたが、そうでもなく。

意外と、呑まなくてもあまり変わらず、特に不満もなく生活できました。

 

が!

今はまた毎日呑んでます。

実は、歯の痛みが引いたら「自宅呑み再開はManutagiで!」と決めてたんですが。

 ※サモアのビールの1つ。一番好き。

ちょうど歯の痛み(=断酒)と同時期に、巷間から姿を消したんです。

生産調整なのか、工場のトラブルなのか、とにかくどこに行っても売っていない!

そのため、自宅呑みを再開したくてもできない、というのが真相だったんです。笑

 

10月末にようやくManutagiが再販され、晴れて自宅呑みも解禁、と。

Manutagiは小瓶(330ml)しかないので、量の調整にもちょうどいい!

味は...ホップの青臭いような香りと苦味が強め。

なので、個人的に「サモアプレモル」と呼んでます。笑

サモアンビールの中では一番ドイツっぽいかな。(と勝手に思ってます)

↓先日帰国されたJICAスタッフに頂いた、プレモル永ちゃんジョッキ。量もぴったり。

f:id:jptzws:20171115124407j:plain

結論

お酒は控えれば控えただけ、おそらく間違いなく、体の健康にはいいんでしょう。

ちょっと前までは、日にグラス一杯のワインくらいがむしろ健康、なんて話でしたが。

最近は、 こんな研究↓もありますから。 

ただ、「健康のためなら死んでもいい」なんて生き方はごめんです。笑

やっぱり好きなことは、多少体に悪くても楽しみたいですよね。

もちろん適度に。

 

今回、断酒してみて、得られた効果は意外とありませんでした。

同時に、やめる辛さも全然ありませんでした。

多分、もっと大量に飲んでる人だと、効果も辛さも倍増するんでしょうが。

 

結果、分かったのは、「オレ、もっと呑んでいいんだ!」ということ。笑

...ではなく!

(いや、それも若干ありますが)

「実はちょっと呑みすぎてたのかも」です。

わずかな期間、断酒しただけで、酒量が減ったので。

 

呑もうと思えば全然呑めますし、もうちょっと呑みたいな、とは感じますが。

「ま、いっか、やめとくか」と、苦もなく思うになりました。

つまり、日常的な飲酒のせいで、満足するのに必要な量が増えてたんじゃないか?と。

 

厚労省の指針だと、アルコール依存症は...

【原因】

 長期間の飲み過ぎ。依存症になるまでの期間は男性20年以上、女性10年以上

【予防】

 依存症発症リスクが少ない「節度ある適度な飲酒」は、壮年男性で1日ビール500ml

 一週間に1,2日は飲まないなどを推奨

らしいですが。

私、バッチリ当てはまっちゃってました。汗

 

呑み続けて依存症とかになる前に、断酒して酒量をリセットできればいいですね。

たまーに、ちょっとだけ、でいいから。笑

 

ともあれ。

丈夫な肝臓をくれた、我が一族のDNAに感謝!!! ←どんな締めだ、おい。笑